ライフハック

勉強を効率的にするために

こんにちは。さいさいです。

USCPAというアメリカの公認会計士の資格を勉強しています。
2022年には全科目合格したいとおもい、毎日3時間、休日は6時間程度勉強しています。
そろそろ合格が見えてきたので、勉強を集中するコツを紹介していきます。

勉強に集中するためにすべきこと7選

早起きする

毎朝5時ぐらいに起きています。冬は6時だったりしていましたが、出社前は体力も残っていますし、出社までの締め切りがあるため集中できます。毎朝出社までに2時間程度天引きできると、勉強時間の確保がしやすいです。

ノイズキャンセリングイヤホンを買う

2022年になって使い始めましたが、カフェなど騒がしい場所での勉強がはかどります。3万円ぐらいするので購入をためらっていましたが、もっと早く買っておけばよかったです。どうせ年収が増えたらすぐに回収できるので、とっとと購入すべきでした。勉強机、勉強イスにも投資するのもありです。

2022年に新しく買ってよかったもの・サービス
耳栓でも代用可ですが、私は在宅勤務等の通話でも使えるのでノイズキャンセリングイヤホンを買ってよかったです。

カフェで勉強する

自宅で勉強をすると、誘惑が多く、飽きてきます。
気分転換にカフェで勉強すると周りの目があるので、義務感があったり、お金を払っているので元を回収しようという気になります。ノイズキャンセリングイヤホンと同じく年収が増えれば、すぐに回収できるので、どんどん活用しましょう。
カフェでなくてもコワーキングスペースでも同様でしょう。(近所にないのと、やや高い印象なので私はつかっていません)

音読する

教科書や問題集を音読すると、頭が冴えて集中力が増します。
黙読だと飛ばしてしまいがちな文言を追うこともできます。
目・口・耳を使うので、記憶しやすくなります。

勉強計画を立てる

勉強計画を立てると、先延ばしが減ったり、目標に近づきやすくなります。
無理すぎず、簡単すぎない計画・目標を立てるとよいでしょう。
例えば、USCPAだと週に20時間勉強することが目安とされているそうですが、
平日2時間、休日6時間にブレイクダウンすると、余裕のある計画となり、1日さぼったとしても達成できるでしょう。

勉強時間を測る

USCPAで有名な予備校のABITUSは、問題演習をweb上で行うことができ、時間を計測してくれます。
自分で勉強時間を測定しなくても、測定してくれているので、勉強時間を集計しやすく、重宝しています。

後は、ウィークリーの手帳で勉強時間を記載していくこともしています。
見開きでバーティカルタイプだと時間を記載しやすくおすすめです。

習慣化する

習慣化するのに時間はかかりますが、習慣化してしまえばほぼ自動的に勉強するようになります。
朝5時30分起床で出社前の1時間30分~2時間の勉強ルーティーンが当たり前になったので、余裕で勉強時間を捻出することができています。
仕事終了後も勉強できるように習慣化していきたいこの頃です。(ブログも書くことを習慣化したい)

勉強に集中するためにしてはならないこと4選

音楽を聴きながらしない

音楽を聴くとはかどるかもしれませんが、結局集中できておらず勉強時間の割には、あまり頭に入ってません。
やった感だけしかでないので、勉強をやるならやる、やらないならやらないを徹底しましょう。

同じ場所でし続けない

ずっと同じ場所で勉強をすると、勉強が捗らず嫌になってしまいます。
勉強が嫌になってしまったら、再開するのにエネルギーが必要になってしまいます。
勉強が嫌にならないよう、場所を変えたりしてみましょう。

気分転換をしない

上と同じですが、ずっと勉強をしていると心が折れてしまいます。
たまには映画を見たり、ブログを書いたり、ドライブに行ったり、気分転換を図りましょう。

モチベーションを上げる自分へのご褒美がない

ある程度勉強が進んで問題集をやり切ったら、自分にご褒美を上げましょう。
ケーキを買ったり、遊びや旅行に行く時間を設けたり。

終わりに

以上、USCPAを1000時間ちかく勉強してきて、自分なりのノウハウを簡単に書いてみました。
他に思いついたらアップデートしていきたいと思います。

ABOUT ME
saisai763
アラサーのサラリーマンです。 旅と株が大好きです。 人生1度きり!いろいろやってみたいです!!