ライフハック

感想はアウトプットすると、作品の内容が頭に定着する

おはようございます!さいさいです。

昨晩は近所の運動施設に行き、300m水泳で身体を動かしてきました。

いつもはジムで筋トレやルームランナーで走っていましたが、水泳は久しぶりだったので今朝は筋肉痛です。
22時に寝て今日は4時45分に起きました。

7時間30分睡眠時間を取るつもりでしたが、3時30分に目覚めて二度寝なので起きることにしました。

筋肉痛ですが、快調です!3月8日のTOEIC試験が中止になったため、4月12日の試験に申し込みました!
次のTOEIC試験に向けて今は「モリー先生と火曜日」を読んでいます。
 

あともう少しで完読です。読み終わったら感想を書ければと思います。

読んだ本、観た映画やドラマの内容、体験談は積極的にアウトプットしよう

さて、記事の本題に入ります。映画で観終わったり、読書で読み終わったりしたら、感想を書くべきだと最近になって感じました。

私はこれまで15歳のころから週に1冊以上本を読むことを継続しています。学生時代は1日1~5冊読んでいたので、
だいたい1(冊)×50(週)×10(年)+2.5(冊)×50(週)×5(年)=1125冊は読んでいることになります。

卒業後は週に3~5冊読んでいるので、もっと読んでいると思いますが、少なくとも1000冊以上は読んできました。

世の中にはもっとたくさん読んでいる人がいますので、まだまだだと感じています。

それはさておき、これまでインプットをたくさんしてきましたが、アウトプットの練習、アウトプット自体が全然足りていないので、仕事でもうまく話せなかったり、プレゼンがいまいちだということが課題になっています。

いくらインプットしても適切なアウトプットができなければ、頭の良さや努力、身に着けた知識は認識してもらえない

ことがわかりました。

30歳近くなり、ようやくアウトプットの重要性を認識するようになりました。

このブログもアウトプットのトレーニングのためにやっています。

おすすめのアウトプット方法

私の考えで恐縮ですが、おすすめのアウトプット方法を述べていきます。

<媒体>
・ノートや紙、日記に書くこと

・Amazonのレビューで書くこと

・話し方教室に通い、感想・よかったところ等を話すこと

・ブログで感想文を書くこと

・実用書は実践すること

・人に内容を話す、シェアする

・SNSでコメント、シェア、ツイート等行う

<書き方>
・書籍で気になったところを書くこと

・考えをメモすること

・内容を思い出すトレーニングを意識し、覚えていることを書き出すこと

・要約するトレーニングをする。3行、140字、A41枚等でまとめる

・1分間程度で内容の書出し(0秒思考)

以上を提唱します。自分でも過去のブログ記事を読み返したら恥ずかしい気持ちになり、いまでもまだまだ発展途上段階ですが、徐々に良くなってきていると感じています。

ですので、内容が恥ずかしいと思わずに徐々によくなるためにやっていると考えてやっていきましょう!

ところで最近、「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読んでいます。

この本ではインプット:アウトプット比率を3:7にすべき、PDCAを回す(フィードバックの習慣)、80のアウトプットの方法、7つのトレーニングなどが書かれています。。

特に最後の7つのトレーニングでは「ブログの100-300-1000の法則」が参考になりました。

気になる方は書籍で読まれてください。アウトプット大全というのにふさわしい本でした。この本も適宜読み返してみるといいと思います。手元に置こうと思います。

また、この本に書かれていましたが、感想文を書くことで
・内容が深く記憶に定着すること
・内容の理解を深められること、整理できること
・文章力がアップすること
などが同じ著者の前著「読んだら忘れない読書術」の紹介、まとめであげられていました。

読んだら忘れない読書術には感想文のトレーニング方法の詳細も書いているので実践して行っていこうと思います。

気になったのでAmazonで購入しました!週末に読んでみようと思います。

これからいろいろと感想文を書こうと思います。読んでいただきありがとうございました!

ABOUT ME
saisai763
アラサーのサラリーマンです。 旅と株が大好きです。 人生1度きり!いろいろやってみたいです!!