スポンサーリンク
こんばんは。さいさいです。
カードローン、クレジットカードリボ払いはいったん返済したものの、信用取引で欲しい株を購入しようとまたカードローンから補填したところ、
減配をくらってしまいました,,,。
月曜日は信用銘柄を整理して、もうカードローンから突っ込むことはやめよう…。
5月も10日経過し、今日は今後の投資戦略を考えていました。信用買い残が500万株はまず購入をしない、30万株以下が購入するかのボーダーラインにしようと思いました。
なので、例えば日産自動車は3千万株以上の買い残があるので、今保有している分は処分して、当面は触らないようにすることにします。被弾した日本製鉄も信用買い残が100~300万株以下になるまで様子見するようにします。
いずれにしても、配当利回りが4.5%ぐらいになるまでは購入をやめようと思います。
中山製鋼所がPBRが0.35以下で激安なのですが、利回りが3%程度になるまで減配したので、中々手が出しにくいです….。
週明け大量に700円台で購入した分をぶん投げようと思います。
さて、5月の目標です。
・海外出張で自分の役目を無事やり遂げる
・大学のコミュニティ関係で知り合いを増やす。
・コミュ力を上げる(特に声の出し方を良くすることを意識する、毎週トレーニングする)
・筋トレ(特に背筋、次に腹筋を意識的に鍛える)
・英会話を5回する
・お見合いを5人以上する
・中小企業診断士の1次試験に向け、問題集を1冊解く、1周する
・ホットクックをもう少し活用する
・節約のために、お茶、コーヒー豆を持参し、コーヒーやジュースを買う頻度を減らす。
・同じく外食・カフェを減らし、自炊に励む
・ランニングを週に1度30分行う
・朝方に切り替える、早く寝る。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク