仕事ネタ

日報を書き始めました!

こんばんは。さいさいです。

今日は(といってもだいたい)定時上がりです。

朝早く出社して仕事に取り組んでいるからですかね。
午前中に大変そうな仕事をこなすことで早く帰れているような気がします。

まだまだ入社して1か月少しなのでそこまで振ってもらえていないだけかもしれませんが。
先に帰るのが申し訳ない感じですが、仕事がないのに居座るのも申し訳ないので帰っています。

今日は4時10分に目ざまめて若干眠いので早く帰ることにしただけだったりしますが(笑)

さて、音読を続けて3か月経ち、徐々に人生が好転してきているという「高速音読をはじめて3か月経った結果」記事を書きましたが、

正月が明けてから徐々に仕事の改善案がポンポン浮かぶようになってきました!

今回は日報を書くことをはじめて、さらに仕事の質が上がるのではないかという記事を書いていきます。

たまたま思いついたアイデアですが、日報を書くことのメリットを紹介していきます。

日報は普通のノートに書いて大丈夫です!気軽に始めましょう。

日報を書くことで得られるメリット

ルーティーン業務の習熟は早くなる

日々のルーティーン業務や週間や月間のルーティーン業務があると思われます。

毎年同じ恒例行事もあるでしょうし、ルーティーン業務の反省を書出し、PDCAサイクルを回すことで次回に良い結果を出しやすくなるでしょう。

また書くことで自分を客観的に見返すことができるようになります。
仕事だけでなく私生活にも役立てることができるはずだと思います。

記憶力があがり、過去の内容を思い出しやすくなる

年始の業務開始からまだ1週間が経過していないので2020年度の仕事内容を思い出して書き出しました。

また1年後の同じ時期に読み返すことで昨年の反省を活かすことや余裕を持ったスケジュールで仕事に取り組むことができるようになるはずです。

1年先でなくてもどの職場でも月次や半年前などのルーティーン業務があると考えられますので次の機会であったり、はたまた会議の議題や発言であっても記録を残しておくと役に立つはずです。

わずか10分程度を投資して書き出すことで、過去のことをよく覚えている人と認知されて頼られるようになり、それ以上の成果が出るはずだと考えています。

手と頭を動かすことで新しいアイデアが浮かびやすくなる

日報といいながらも実は、午後疲れてきたときの息抜きにメモを取る感じで書いています。

午前中は眠気もなく、体力があるため仕事に集中しやすいですが、午後からは疲れがたまってきます。

集中力が途切れがちになるので、1日の反省等を書く要領で日報を書いています。

メモを取るように1日の仕事内容の毎日の記録を残すことで、頭が活性化されていきます。

経験上の話しですが、メモの効果として頭の中の情報を吐き出すことで、他の情報が出入りしやすくなります。

今日初めてメモ兼日報を書いてみたところ、3つ以上業務改善案が思い浮かびました。
メモを取るようにすると頭の回転が速くなるのを実感するでしょう。

仕事を覚えてしまったら日報をやめてしまう恐れがありますが、記録を取り続けて頭の回転を良くしたいと思います。

日報の取り方

見開き1ページに1週間分の業務を書く

1週間に6日業務があるとすれば見開き左側に3日分、右側に3日分書くといいでしょう。
だいたい1日10行程度になるのではないでしょうか。

これは目安なので見開き1ページに2日分(1ページ1日分)でもいいでしょう。

書き方は時系列に書くと良いでしょう。

継続して書くこつとしては1日3行でいいので簡単に書いてみること。
なるべく3週間は続けてみることが大事です。

毎日書けなくても思い出して数日前の分も書くようにして継続的に書いているようにすると、続けようという気になります。

そのうち書くのが苦にならず、書く量も増えていくことでしょう。

翌日のTO DOも一緒に書くと翌日の仕事のスタートも良くなる

1ページのノートの左側に今日の仕事内容、右側に翌日のto do(やるべきタスク)を書き出すと翌日の仕事の準備がはかどるでしょう。

もちろん書いたto doはチェックなり、傍線なりで消してしまいましょう。
to doが消えていくと快感ですよ!

帰る前に時間を取って翌日のto doを書出して、明日の予定を考えて帰ると翌日の仕事がスムーズに進むことでしょう。

日報だけのノートを作る

仕事を覚えるためにメモやノートを取ると思いますが、別々にすべきだと考えています。

理由としては日報を読み返した時に余計なメモが目に入ってくるので日報を読む気が失せてしまうからです。

日報だけにしておくと過去の日付の内容が見つけやすくなるのも利点です。

週報・月報、週間・月間目標もおすすめ

さらに1週間や1か月のまとめを書くといいでしょう。毎日書いているので書かなくてもいいと思いますが、さらにまとめて俯瞰的に週や月のこの日はがんばるべきだった等、日報では得られない気づきがあるかもしれません。

週間・月間目標も書き出すことで仕事の達成感が違ってくるでしょう。
日報、週報、月報との達成度合いと目標の乖離がわかるので面白いと思いますし、目標が達成できたら嬉しいに違いありません!

人間関係や仕事のスピード、正確性、効率化などさまざまなテーマで目標を書出してみましょう!

まとめ

私は普段日記を書くようにしています。就寝前に毎日書いていますが、意外と仕事のことに関して書きません。

5年日記を5年前からさぼりつつも使い続けて2冊目に入りましたが、意外と書く欄が少なく感じてしまっています。(というか早く書いて寝たい(笑))

書く欄が5行程度なので、日々の生活の気づきを書くだけになってしまい、仕事面を書く場所がありません。

仕事中に書くようにすれば忘れることもなくできるでしょう。忙しかったり、先輩や同僚の目があるかもしれませんが、メモを書いているように言えばいいのではないでしょうか?堂々と日報をかいていますと伝えてもいいと思います。

久しぶりにいいアイデアを思いついたので、これも毎日の習慣として続けていこうと思います!
読んでいただきありがとうございました!

ABOUT ME
saisai763
アラサーのサラリーマンです。 旅と株が大好きです。 人生1度きり!いろいろやってみたいです!!