仕事ネタ

英語は話せて当たり前の社会に今の20代がやっておきたいこと

こんにちは。さいさいです。

今日のニュースで学校の英語学習方針が話すこと、聞くことに重きを置き、主体的・対話的な方向にシフトしていくことを文部科学省が決めたことを目にしました。

また最近であれば留学が低価格化してきたり「スマ留(スマートな留学)」や日本にいてもフィリピン人やその他様々な海外の人と英会話ができる「オンライン英会話」のサービスが生まれてきています。
LCCにより簡単に海外に行ける時代となり、英語は話せなければならない社会になりつつあります。
最近では訪日客が3000万人を突破したことがニュースになり、2020年の東京オリンピックがあり、訪日客4000万人突破が現実化が視野に入ってきています。東京オリンピックに備えて英語ができる案内役としてボランティアが募られていたり、鉄道会社等が英語研修で海外に派遣されています。

これからの小学生は、英語も話せて、プログラミングもできて当たり前の風潮になってきています。
15年後には彼らも社会に出てきます。

私たちは彼らが部下になるとしたらどうすればよいのでしょうか?

個人的な意見ですが、意見を書いていきます。

プログラミングは最低限できるようになっておくこと

プログラミングであればHTML/CSSの書き方を知っておくこと、javascriptとjavaの違い、pythonやc言語で何ができるかを知っておくべきだと考えます。VBAはexcel作業の自動化で役にたつので知っておくべきです。
最低でもVBAやHTML/CSSはできるようになっておくべきでしょう。
前者は業務で1時間かかって集計していた計算を数秒で終わらせることができるため実務で非常に役に立ちます。後者は学ぶのはそこまで困難でなく、ホームページを作る際に使うので、中小企業や個人経営者でも自社サイトを持つようになる時代ですので、これからさらに普遍的な知識になるでしょう。
余裕があればJAVA、C言語やpythonも知っておくといいでしょう。

マネージメント(人の管理・指導)を経験しておくべき

特に海外で活躍して、現地人財のマネージメントをしておくべきでしょう。
若い人にタイマンで技能で勝負しても体力や頭の回転の速さでは勝てないでしょう。
経験値でカバーできるかもしれませんが、経験値を無効化する新たな技術が生まれているかもしれません。
しかし人を管理するマネージメントスキルは陳腐化しないとは思います。

専門分野を持っておくこと

15年後には専門知識が否定されていたり、機械化または自動化されているかもしれません。
しかしどこかの分野で上位にくい込めるような専門分野を確立しておきましょう。
語学力でTOEIC900点を超すことも一つの専門分野ととらえていいでしょう。
英語学習でスピーキングに重点が置かれたとしてもネイティブクラスになれる人はそこまでいないと思うからです。
また英語は社会人になってからでも1年ほど留学をすれば聞いたり話せたりできるようになるからです。
そこまで恐れる必要はないでしょう。

幅広いネットワークをつくっておくこと

これからの学生がプログラミングができたり、英語が流ちょうに話せたりしたとしても、一人でできることは限られています。一人でできることよりもネットワークを広げて協力して何かを成し遂げることのほうが大きなことができたり、効率よくプロジェクトができます。
これからの学生が優秀であっても、年配者とのネットワークは簡単には作れません。15年後にはあなたの身近な知り合いの少なくとも1人ぐらいは成功しているのではないでしょうか。そう考えれば学生が持っていなくても、あなたは大きな財産・武器を持っていることになります。

様々な経験をしておくこと

リスクヘッジのためです。今ある技能が陳腐化する可能性があるからです。事務職の技能はAIやRPAで陳腐化、不要かします。上で書いたマネジメントも経験の一つですが、趣味でお金を稼げるようになることもありますし、思わぬ才能が開花するかもしれません。これからの学生ができない分野ができることで尊敬を得たいものです。

勉強し続けること、読書はしたほうがいい

本を読む人、読む時間は年々低下傾向です。代わりにスマホで情報収集が増えてきていますが。
昔から言われ続けていますが、学生は大学を卒業すると勉強しなくなります(もちろん、する人もいますが)
なので勉強をして技能をアップデートすると差別化できます。
インターネットでは断片化した知識しかありませんが、読書であれば編集によりある程度読みやすくなったり、検証された情報のうえ、体系だった知識を得られるので圧倒的に情報収集の効率が上がります。(ネット上でしか得ることができない情報があったり、速報性では勝るのでネットの情報ももちろん重要です)

資本を作っておくこと

最後はやはりお金や株、土地などといった資本を作っておくことです。
戦争や財政破綻によるハイパーインフレが発生しない限り資本の力は強いです。
かといって貯金だけしておくのはリスク分散の面でおすすめできませんし、孤独でみじめな人生になる恐れがあるので、やはりいろいろな経験をして、いろいろな人との交流を楽しむべきだと考えています。

ABOUT ME
saisai763
アラサーのサラリーマンです。 旅と株が大好きです。 人生1度きり!いろいろやってみたいです!!